購入・相続・税金・投資・競売、不動産活用の教え

お得な不動産購入の教え
2016.07.03 コラム住宅購入
敷地延長のメリットとデメリット

敷地延長のメリットとデメリット

都心部でよく見かける旗竿地の土地は、不動産業界では敷地延長と呼ばれています。敷地延長と呼ばれる土地は、旗の形をした土地の事です。
実はこの特徴的な旗竿地のある物件は、年を重ねる毎に増加しています。そこで今回は、敷地延長のメリットとデメリットについて詳しくご紹介します。

敷地延長のデメリットとは?

一般的な四角い整形地の土地とは違い、見た目が特徴的な敷地延長には多くのデメリットがあります。
まずは、隣の家と密集しているため日当たりや通気性が悪いといった事が挙げられます。また玄関の位置が必然的に決まってしまうので、間取りを自由に決める事が難しい傾向にあります。
そして何と言っても隣の家の横を出入りするため、プライバシーの問題が出てきます。車を利用する方にとっては、縦列駐車となるため運転をする度に面倒な思いをする事となります。
これらのように、ざっと見ただけでも多くの欠点がある事が分かります。住宅を購入する際に敷地延長を考えている場合には、これらのデメリットがある事をしっかりと把握しておく事が重要なポイントになります。

敷地延長の土地の評価と価格について

敷地延長には多くのデメリットがありましたが、価格面で見てみると最大のメリットとなる事が分かります。
一般的な正方形や長方形の整形地とは違って敷地延長の土地は、資産価値が低く価格がとても安い傾向にあります。
整形地では庭が付いていて駐車場もしっかりと確保出来る家となりますが、都心部でこのような物件を探す場合には数千万円の予算が必要となります。
土地を購入する際に予算に重点をおく場合には、資産価値の低い敷地延長のある土地が最も適しているでしょう。
ただし地域の相場によっては、土地価格が高額になる事もあるので注意が必要です。例えば人気のあるエリアでの敷地延長の土地と、人気の低いエリアでの整形地では、前者の方が高くなる場合もある事を頭に入れておく必要があります。

敷地延長のメリットについて

敷地延長の土地のメリットは、価格の安さだけではありません。
敷地延長は市街地などの人気のあるエリアに多く存在する土地であるため、利便性が高いといったメリットもあります。
また立地や環境や治安といった付加価値が良いために、自分の希望する条件にある物件を安い価格帯で購入する事が出来る可能性が高くなります。

他にも、デメリットの部分で挙げられていた通路の部分を利用して、ガーデニングや花壇などの趣味を楽しむ事も出来ます。これらの工夫次第で、自分好みの物件に作り上げていく事も可能になるのではないでしょうか。
また、その通路の部分に駐車場を構える工夫をする事も可能になります。最も重要な事は、最終的に自分は何を優先するのかをしっかりと考えていく事です。納得の出来る物件探しをしましょう。"